リーダーシップとエゴグラムの関係から学ぶ!

下図は、ピーエムシーのリーダー研修に参加していただいた7施設の方々(介護主任・リーダー)のデータを基に作成した、リーダーシップ(PM指導行動測定尺度)のP値分布図と個々のエゴグラムとの関連図です。


主任・リーダーのP値を202525303035354040455段階に分けた場合の、介護主任・リーダーのエゴグラムを右側に、その段階ごとの平均エゴグラムを中央に標記しています。エゴグラムのピークを赤、ボトムを青にしています。

 

PM理論とは
三隅二不二によって提唱されたリーダーシップ理論。彼はリーダーシップの果す機能を,(1) 組織目的を達成させるような「職務遂行機能」 Performanceと,(2) メンバー間のコンフリクト解消などの「集団維持機能」 Maintenance2つの次元からとらえ,リーダーシップを PM型(理想型),pM型,Pm型,pm (ともにその機能が弱いもの) 4つに類型化した。それらのリーダーシップ型と組織の生産性モラールとの関係について調査したところ,状況のいかんを問わず,PM型リーダーシップにおいて生産性,モラールともに最高となることがわかった。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典




下図は、介護主任・リーダー職67名にPM指導行動測定尺度を行った結果です。ほぼ100%に近く、M値が30以上の結果となり、①PM型②pM型に位置しています。
介護主任・リーダーは、メンバー間のコンフリクト解消などの「集団維持機能」 Maintenanceの機能は高いが、組織目的を達成させるような「職務遂行機能」 Performanceは、強い人と弱い人に別れる結果となっています。



介護主任・リーダーのリーダーシップ(PM指導行動測定尺度)のP値分布図と個々のエゴグラムとの関連図を再度、下に表示します。
  • 平均エゴグラムの各段階の変化を見てください。
    2025、P2530においては、AC高でFCとの落差が大きく出ています。
    3035、P3540、P4045では順次、ACが下がり、CPおよびA、FCが高まる変化が見えています。
 
結 果

★業務遂行能力の大小は、エゴグラムのCP・NP・A・FC・ACの高さと形に連動している傾向が、P値分布図とエゴグラムの関連図からはっきり見えています。




結 論

介護主任・リーダーの業務遂行能力を上げるためには、

1.自己努力すること
   ・自分のエゴグラムを知ること
   ・低い自我を上げることを意識し、挑戦すること
   ・リーダー間で、活発な意見交換をすること

2.管理者が関わること
   ・2030のエゴグラムの方には、管理者の関わりが必要です。

エゴグラムの形によっては、介護主任・リーダーに不向きな人材が携わっています。
本人に大きな負担がかかっている場合があり、上司からの支援が必要なのです

人財がいない介護職場の特性です。管理者の支援を是非お願いします!



0 コメント:

コメントを投稿